長崎市桜馬場「新大工町駅」の歯医者・歯科

〒850-0015 長崎県長崎市桜馬場 1-2-12
長崎電気軌道「新大工町駅」より徒歩3分

診療時間
月~金9:00~12:30/14:00~18:30 土9:00~12:30
休診日 木曜・日曜・祝日 
※祝日のある週の木曜は診療しております

お電話でのご予約・お問合せはこちら

095-822-6348

口臭の治療

口臭に対する社会の感心は年々高くなっています。口臭が気になり人間関係やお仕事で悩んでいませんか?その悩みを対応すべく、当院では専門に口臭外来を開設しました。

「臭い」は消すのではなく、元を断たねば意味はありません。

「何を悩んでいるの?」「それはどこから来るの?」「どうすればいいの?」…などのご質問多数のお悩みに対して村橋歯科診療所では、ほんだ式口臭治療で、各種検査・診査・カウンセリングなどを行い原因を見つけ治療致します。

欧米人にとって口臭はエチケットとして常識となっています。日本の俳優さんたちも目指すフレッシュブレス(さわやかな息)を体験しさらにセクセレントブレス(究極の無臭な息)を手に入れ、自信に溢れたワンランクアップしたあなたに…。

当院は、口臭治療の第一人者のDr.HONDAのほんだ歯科提携クリニックとして認証をうけ、口臭治療に取り組んでおります。口臭外来は基本的に、ほんだ歯科口臭外来と同じ手順で診断し、治療を受けることができます。また、話題のプロバイオティクスがついに無臭の口臭を実現!現在日本では、ほんだ歯科および提携クリニックのみで治療を受けることができます。

本田俊一先生と

受診をご希望の方

※現在口臭外来の受け入れを停止しております。

095-822-6348

その際いくつかのご質問させて頂きますが、以後の治療に重要なのでご協力お願い致します。
受付時に、「口臭外来問診票」と「生活調査票 PDF」をお渡しいたしますので診療日までにご記入をお願い致します(約1週間の食事の内容をご記入頂くことになります)

生活調査表

口臭の原因は、さまざまな原因が考えられます。食生活もその一つですので当院に来院されるまで、受診されてからの食生活をご記入頂く専用用紙です。生活調査票をダウンロードする事も可能です。

治療にかかる費用

口臭治療は自由診療になり、一般歯科治療は含まれておりません。口腔内診査は行いますが、混合診療を避けるため、一般歯科治療が必要な場合は、別途、日を改めさせていただきます。

初診(口臭治療1回目)

  • だ液検査、各種口臭測定・精密検査、診断・カウンセリング ¥28.600
  • 口臭ケア用品 ¥3,000〜¥7,000ほど

※治療を行うにあたって必要な特殊歯磨き剤などの消臭製剤の購入に実費が必要になる場合があります。

再診(口臭治療2~4回目)

  • 再評価のための各種口臭測定・精密検査・診断料など ¥14.300

※初診治療の後、3〜4週間おきに再診治療に通っていただき完治を目指します。

お電話をいただく前に

  • 口臭のお悩みは非常にデリケートな問題を含んでいます。そのため、お電話でのお悩み相談、お問い合わせには応じられない場合があります。ご理解くださいますようお願いいたします。
  • 診療の流れと治療費を充分にご理解・ご納得のうえ、 初診のご予約をお願い致します。
  • 初診治療後3週間の間隔で、再診として2〜3回程度のご来院が必要になります。約3ヶ月続くことになりますが、確実に来院できるように予定を組んでください。
  • 一人でご来院でも結構ですが身内の方(ご夫婦など)とご一緒にいらっしゃるのもお勧め致します。
  • 診療には3時間程度の時間を用意しておりますので間近のキャンセルはご遠慮下さい。

治療の流れ

検査

嫌気性菌の量も知ることが出来るため、潜在的な口臭発生能力を測定する事が出来ます。

オーラルクロマ

口腔内Oral(オーラル)・吐く息Breath(ブレス)の硫化水素・メチルメルカプタン・ジメチルサルファイトを精密に分析検査。小型ガスクロマトグラフィー。サンプルガス注入後は、結果表示まで全自動です。

※測定時間はたったの15秒

BBチェッカー

口腔内のガスと呼気ガスを区別し測定可能。体内・お口の中から出てくる全てのガスをセンサーで測定できます。小型でありながら大学病院等にしか設置されない大型のガスクロマトグラフィーと同等の性能を有しており半導体ガスセンサーにより、より高い測定精度を確保します。人間の嗅覚に変換して、においを感覚レベルで表示いたします。いわば、嗅覚のロボットです。

アテイン

お口の中の嫌気性菌の量を推測できます。一時的な口臭測定では、その人の口臭状態を知ることは出来ませんが、アテインでは、ウレアーゼの活性をみることで、その時活動していなかった嫌気性菌の量も知ることが出来るため、潜在的な口臭発生能力を測定する事が出来ます。

問診

口臭についての患者様の悩みや訴えをしっかりコミュニケーションをとりながら詳細にお伺いし、少しでも精神的ストレスを取り除きます。舌苔・状態を診断します。

舌診

過剰な病的舌苔には、揮発性硫黄化合物を作り出す、嫌気性菌群の温床となり、病的口臭の直接的原因になる事が明らかにされています。

官能検査

1.口腔内臭気口腔内の臭気を鼻で直接におい、臭気の種類や強さについて測定します。

2.呼気と口腔内ガスの混合臭気深呼吸し吐いてもらいこれを直接鼻でにおい、臭気の種類や強さなどについてその認知できる距離の測定を行います。

診断

多数の検査結果基づき口臭の原因をつきとめます。

治療

患者様の原因により、それぞれに合ったサポート剤を処方しそれを使いながら、口臭治療を進め、様子を見ながら自力で口臭を無くすように持って行く。自信を持ってお家に帰れるようにご指導します。